はざいやで扱う素材一覧

素材を選択すると、選択した素材で比較できます。

素材
アクリル

アクリル

商品を見る
ポリカーボネート

ポリカーボネート

商品を見る
ABS樹脂

ABS樹脂

商品を見る
スチロール(ポリスチレン)

スチロール(ポリスチレン)

商品を見る
特徴
  • ガラス以上の透明度
  • 加工しやすい
  • 耐久性に優れる
  • 衝撃耐性が高い
  • 自己消火性が高い
  • 吸水性が低い
  • 比較的に安価
  • 耐薬品性が高い
  • 加工性に優れている
  • 優れた透明性(全光線透過率87%)
  • 燃焼しにくい自己消火性
  • アクリルの4~5倍の強度
  • 耐熱温度が高く熱に強い
  • 外部からの衝撃に強い
  • 用途に合わせて柔軟に成形ができる
  • 水に浮くほど軽量
  • 機械的強度が優れている
  • 低コストで大量生産可能
  • 耐摩耗性・耐薬品性に優れる
  • 寸法安定性に優れる
  • 加工によるバリが発生しにくい
  • 熱に弱く耐熱温度は60度
  • 電気絶縁性が高く、誘電率が低い
  • 電気を通さない
  • 軽い
主な形状

平板、パイプ、ドーム、球、丸棒、角棒

平板、耐候板、丸棒

平板、パンチングボード、三角・四角補強棒

平板

平板、丸棒

平板

平板、丸棒

平板

主な色

透明、各種カラー、特殊板

透明、各種カラー

透明、各種カラー

透明、白

ナチュラル、白、黒

ナチュラル、白

ナチュラル、黒

対応する加工
  • 〇切削
  • 〇レーザー
  • 〇曲げ
  • 〇印刷
  • 〇接着
  • 〇研磨
  • 〇切削
  • ×レーザー
  • △曲げ
  • 〇印刷
  • △接着
  • ×研磨
  • 〇切削
  • ×レーザー
  • 〇曲げ
  • 〇印刷
  • △接着
  • ×研磨
  • 〇切削
  • △レーザー
  • 〇曲げ
  • 〇印刷
  • 〇接着
  • ×研磨
  • 〇切削
  • ×レーザー
  • ×曲げ
  • 〇印刷
  • 〇接着
  • ×研磨
  • △切削
  • △レーザー
  • ×曲げ
  • △印刷
  • ×接着
  • ×研磨
  • 〇切削
  • △レーザー
  • ×曲げ
  • ×印刷
  • ×接着
  • ×研磨
  • △切削
  • ×レーザー
  • △曲げ
  • 〇印刷
  • △接着
  • ×研磨
適した用途

ディスプレイ、グッズ、内装建材、装飾、家具、印刷スタンド、アート素材、ケース

カーポート屋根、機械カバー、フェンス、小型船舶の窓、水槽の蓋

建築資材、上・下水道管、電力資材、ビニールシート医療用器材、ラップ、水槽の蓋

建材資材、機械カバー、医療機器、サイン、食品トレー

自動車部品、パソコンケース、住宅用品、小物ケース

家電製品、包装容器、収納ボックス、PPバンド、食品用フィルム

車輪、ローラー、軸受け、室内の扉やふすまの戸車、ビス、医療装置部品

コップや容器、CDケース、使い捨てカミソリ、コンビニのお弁当ケースや惣菜ケース

適さない用途

80°を超える高温環境、外装建材、熱湯消毒、有機溶剤やアルコールに当たる場所など

120°を超える高温環境、強酸・強アルカリ環境、有機溶剤、研磨剤の当たる場所など

60°を超える高温環境、0°以下の低温環境、火気のある場所、食品と直接接触する場所、強酸・強アルカリ環境など

70°を超える高温環境、有機溶剤に当たる場所、強酸・強アルカリ環境、長時間の紫外線照射など

70°を超える高温環境、有機溶剤に当たる場所、強酸・強アルカリ環境、長時間の紫外線照射、食品と直接接触する場所など

100°を超える高温環境、有機溶剤に当たる場所、強酸・強アルカリ環境、長時間の紫外線照射

100°を超える高温環境、強酸・強アルカリ環境、長時間の紫外線照射、食品と直接接触する場所など

70°を超える高温環境、有機溶剤に当たる場所、強酸・強アルカリ環境、長時間の紫外線照射、食品と直接接触する場所、荷重がかかる場所など

注意が必要な点
  • 傷がつきやすい
  • 有機溶剤やアルコールに弱い
  • 静電気を帯びるので、ほこりが付きやすい
  • 衝撃に弱い
  • 環境により反りがでやすい
  • 傷がつきやすい
  • 耐薬品性が低い
  • カッティングシート貼りには不向き
  • 静電気を帯びるので、ほこりが付きやすい
  • 耐熱性、耐寒性が低い
  • 熱を加えると変形しやすくなる
  • 有機溶剤に弱い
  • 静電気を帯びるので、ほこりが付きやすい
  • 燃やすと有毒ガスを発生する
  • 紫外線による劣化
  • 傷がつきやすく強度が弱い
  • 有機溶剤や無機酸に弱い
  • 耐候性が低い
  • 静電気を帯びるので、ほこりが付きやすい
  • 有機溶剤で変形する
  • 曲げ加工不可
  • 耐候性が低い
  • 耐候性が低い
  • 接着と塗装が不向き
  • 収縮率が高い
  • 極寒の環境での使用には向かない
  • 燃えやすい
  • 耐候性が低い
  • 塗装や接着には向いていない
  • 熱に弱く耐熱温度は60度
  • 耐衝撃性は低く脆い
  • 耐油性は低く軟化する
  • 耐薬品性は低く溶解しやすい
詳細 もっと知る